オンラインワイン会も開催中
フランス/ブルゴーニュ地方

初めてインパクトのある【アリゴテ】に遭遇

ブルゴーニュ アリゴテ ドメーヌ ピエール ティベール 2014

BOURGOGNE ALIGOTE PIERRE THIBERT 2014

参考価格:1935円

購入価格:1480円(店頭)

産地:フランス/ブルゴーニュ

品種: アリゴテ

糖度:6度

購入元:リカオー

インポーター:株式会社ルミノヴィーノ

ブルゴーニュ アリゴテ ドメーヌ ピエール ティベール 2014

ブルゴーニュの隠れ白ワイン品種【アリゴテ】。

今まで何本か飲んできた中での印象は、地雷はないけど大当たりも無いような無難な味わいでしたが、今回出会ったアリゴテは初めてインパクトのある味わいでした。

香りは非常にとりずらかったので、第一印象は平凡そのものでしたが、口に含んで一変。心地よい苦味とピリリとくる酸味が刺激的で、余韻も程よく残るタイプ。

ワインの温度は7度スタートとやや冷やし気味に飲み始め、温度が上昇する度に変化していく味わいが面白いです。

あえて例えるなら、フレッシュなシャブリ(シャルドネの銘醸地)から果実要素を取り除いたようなテイスト。私が唯一感じれたニュアンスは、みかんの白い部分のみ。

複雑な要素が絡み合ったバランスの良いワインですが、飲み手の経験値が試される1本です。

庶民のワインポイント 

(採点基準はここをクリック)

価格:4点

生産地:3点

買いやすさ:3点

売り文句:5点

具体的な要素が言えないほど難解なワインに完全同意。

アリゴテ種特有のエッジのきいた酸とバランスのとれた果実味が魅力的な辛口の白ワインです。

リカオー 楽天

アロマ:1点

複雑性:4点

余韻:3点

バランス:4点

たいがくんポイント:4点

こんな一言で言い表せないようなワイン好きなんですよね。

総合評価:B(値段相応の味わい)

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。