オンラインワイン会も開催中
スペイン

シャルドネ5%、いい仕事してるわぁ〜。


プロジェクト・クワトロ・カヴァ/ クロ・モンブラン

PROYECTO CU4TRO CAVA / CLOS MONTBLANC

参考小売価格:1800円

購入価格:5本で7100円(セット購入)

産地:スペイン/カタルーニャ

品種: マカブー 40%、チャレッロ 40%、パレリャーダ 15%、シャルドネ 5%

購入元:エノテカ楽天

インポーター:株式会社エノテカ

PROYECTO CU4TRO CAVA / CLOS MONTBLANC

最近の投稿で、「カバなんて3千円以下クラスは全部似たり寄ったり」なんて発言してしまいましたが、さすが王者エノテカセレクト。普段飲んでいるカバとはまるで違う味わいでした。

安カバ特有の金属ちっくな雑味と重味がなく、軽口で辛口な爽快感を楽しむタイプ。ガブ飲みしてゲップした時に銀スプーンを舐めたさ感じはするものの、普通に飲んでる限りでは何の品種を使っているのか全く判別がつきません。

そんな謎も、ブレンド比率を見て納得。通常のカバだと「マカベオ(マカブー)、チャレロ、パレリャーダ」の3兄弟ブレンドなのですが、今回は、シャルドネが5%注入されているのです。

たった5%、されど5%。

シャルドネと言えば個性がないニュートラルな品種とされているのですが、シャルドネが少し混じることによって、安カバの雑味を完全に隠しています。雑味を個性と捉えると余計な仕事となりますが、万人受けするワインに仕上げたと言った意味では良い仕事してると言えます。

泡の持続性も高く、軽口なのに水っぽさを感じさせない綺麗なバランスは、八方美人なスパークリングですよ。

※個性的なボトルデザインが、味わいを贔屓目に感じさせている可能性もあります。※

庶民のワインポイント 

(採点基準はここをクリック)

値段(小売):47点

生産地:3点

アロマ :4点

バランス :8点

余韻 :3点

複雑性:5点

買いやすさ:2点

主観:6点

総合得点:78点

庶民のマリアージュ

基本何でも合いますが、あえて料理と合わさずに飲んでもらいたい。シュチュエーションとしては、午前中に飲みたい時や、飲みすぎて肝臓が気になる時など。

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。