フランス/シャンパーニュ地方

あれ、激安スパークリングかな?

シャンパーニュ・アンリ・デュボワ・ブリュット

CHAMPAGNE HENRI DUBOIS BRUT

参考価格:4928円

購入価格:5本で9999円

産地:フランス/シャンパーニュ

品種: ピノ・ノワール65%、ピノ・ムニエ15%、シャルドネ20%

糖度:7度

購入元:マイワインクラブ (楽天にもあるよ)

インポーター:株式会社ベルーナ

ベルーナ格安シャンパーニュセット3本目。

2本目に地雷宣言したシャンパーニュをさらに上回る破壊力。

コルクが若干細くなっていたので、劣化していた可能性もありますが、大声ではずれワイン認定できる実力でした。

まず泡の量が圧倒的に少なく、微炭酸レベル。

捨てるほどではないのですが、最近避けていたワインコインスパークリングの味わいを思い出させてくれました。

翌朝(12時間シャンパンストッパーで保存)飲むと完全に砂糖水状態になっており、泡の量うんぬん抜きに褒めれる味わいではありません。

サクラアワード金賞が謳い文句なので、個体差かもと思いたいですが、量産型のシャンパーニュに個体差なんてあるのかなって疑問も残ります。

庶民のワインポイント 

(採点基準はここをクリック)

価格:4点

生産地:3点

買いやすさ:3点

売り文句:2点

香りの取り方は見習いたいです。

淡い緑がかった薄黄緑色の中を、元気な泡がリズミカルに昇っていきます。アンズ、レモンの香りの後から、白桃の香りや香草のスパイス。
よく溶け合った酸味と果実の甘味を泡が刺激して、すっきりとさせています。後口にほのかに甘苦味があり、印象的です。

https://item.rakuten.co.jp/mywineclub/r-7781405/

アロマ:2点

複雑性:2点

余韻:2点

バランス:1点

たいがくんポイント:1点

久々の1点です。

総合評価:D(費用対効果の低いワイン)

当研究所が一般庶民にオススメするシャンパーニュセットは↓

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。
ソムリエ・ワインエキスパートのおすすめ教材
オンラインワイン会もやってます!