オンラインワイン会も開催中
イタリア/北部

安心のイタリア・ピエモンテ/コスパ抜群な赤ワイン

ドルチェット・ダルバ/ DOLCETTO D`ALBA

生産者:ブルノット

実勢価格:2800円

産地:イタリア・ピエモンテ

品種:ドルチェット100%

購入元:エノテカオンライン

まず香りの強さが違う。コルクを抜いた瞬間に「ポワァーン」とすみれの香りが漂い、本日の当たりワインを確信させてくれる。

2017年のヴィンテージが若さを気にさせるところだが、優雅な香りがその不安を杞憂に終わらせてくれた。

なめ仕草やブラックチェリー系の渋い香りの中に潜む甘み成分。正直なところ、ドルチェットという品種の癖は全く見抜けないが、ピエモンテっぽいニュアンスは大いに含まれている。

具体的には、まろやかで、くどさがない甘みがあるという事。若干の酸味があるが、トゲがない。

いつもながら3千円近いの高価なワインに対しては、コスパ面で否定的になりやすいが、定価購入していても満足したであろう1本でした(今回はセット購入)。

ヴィンテージ違いでストックしたいぐらい♪( ´▽`)

意外な料理との組み合わせはずばり、「納豆」。実はニュアンスがとても似ているのだ。

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。