オンラインワイン会も開催中
イタリア/南部

うわぁ、酸っぱ。。ヴェオニエ(ニヤリ)

キュソラ シャルドネ・ヴィオニエ/CUSORA CHARDONNAY VIOGNIER

参考価格;1800円

購入価格:10本で9980円(パーティーパック 白だけ10本)

産地:イタリア/シチリア

品種:シャルドネ・ヴィオニエ

購入元:エノテカオンライン

インポーター:株式会社エノテカ

定番品種ばかり飲んでいると、飽きてくるので、たまにはパンチ(ヴェオニエ)を入れてみました。

そしてこのワインは、セット購入したの中でも、1番最初に紹介されている販売店一押しの「目玉ワイン」。

必然的に期待値は高くなりますよね。

ヴェオニエと言えば、ローヌ南部のコンドリューやシャトーグリエの銘醸地をついイメージしてしまいましすが、そんなワインを庶民が買えるわけなく、

今回は、イタリア

しかも、ブレンド(シャルドネと)

こうなってくると、産地特性や品種の特徴が分からなくなってくるのが難点ではあります。

第一印象はタイトル通り、強烈で変わった酸味にインパクトがあり、記憶に残る味わい。

レモンの酸っぱさよりは梅ガムの酸っぱさをイメージしてもらえればわかりやすいかと。

オーソドックスな品種ばかり飲んでいると、こんなパンチの効いたワインに当たると、何だか「美味しい」「不味い」以前に「嬉しく」なります。

しかし、テイスティングバイブルで「ヴェオニエ」の特徴を確認してみると、

「酸味が少ないタイプです。」

う、うそやろ。。。。

自分の味覚がおかしいのか?

このワインがたまたま酸味が強いタイプなのか?

ヴィオニエの振り幅が広いのか?

ブレンドされているシャルドネの仕業なのか?

答えは見つかからないので、ヴェオニエの研究は続く予定です。

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。