オンラインワイン会も開催中
フランス/ボルドー地方

4千円クレマンが鬼コスパに入ってた❗

クレマン ド ボルドー ベルナール マグレ

Cremant de Bordeaux Bernard Magrez

参考小売価格:3850円

産地:ボルドー

品種: セミヨン 60%、ミュスカデ 30%、ソーヴィニヨンブラン 10%

購入元:CAVE(楽天)

インポーター:株式会社都光

鬼コスパ第35弾に入っていた高いワイン。

どんなに安いところを探しても「クレマン・ド・ボルドー」なら2千円ぐらいするのが相場と決まっておりますので、1500円以下でゲットできたとなるとそれだけで大勝利なのであります。

原産地呼称がついているのですから、一定水準のクオリティは担保されていますし、設定されている小売価格は安いシャンパンに匹敵しているので、期待値は高まりますよね。

ラベルが経年劣化していたので、アウトレットとして特別に入れてくれたと感謝し飲んでみました。

結論を一言で述べるのは難しですが、3千円台のクレマン・ド・ボルドーとしては並レベル。裏を返せば千円台でゲットできているのはありえないレベル。

定価ベースで満足度を評価するのか、購入価格ベースで満足度を考えるのかで話が変わってきますが、1500円で買えるのならばダース買いしても後悔しないクオリティ。

骨格がしっかりしていて、安泡とは飲みごたえが違いますよね。

ハイボールやビールが洗い流す役割をこなすなら、このスパークリングは食事の旨味を引き上げてくれるペアリングを楽しめます。

本日の組み合わせ

庶民のワインランク(詳細

今回のワインは:Cランク

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。