オンラインワイン会も開催中
フランス/ブルゴーニュ地方

抜群の安定感/マコンの白は当たり率10割

マコン・クリュジーユ・ドメーヌ・ジャン・トゥゾー/MACON CRUZILLE Domaine Jean Taureau

購入価格:6本で13980円

産地:フランス/ブルゴーニュ地方/マコネ地区/マコン

品種:シャルドネ

購入元:マイワインクラブ 

輸入者:株好き会社ベルーナ

10ヶ月の樽熟成が売り文句になっていたので、タルタル(樽、樽)したタイプを期待しましたが、いい意味で裏切られました。

杏、メロンの皮、マンゴーなど、高級フルーツのオールスターが第一アロマで感じられ、シュガーレモンの様な小洒落たスイートアロマも楽しめます。

樽の香りで本来のブドウの持ち味がなくなっているワインも少なくない中、マコンの「シャルドネちゃん」がしっかりとぶどうの味わいを主張してくる、勉強になるワイン。

最初のアタックは切れ味の鋭いドライタイプですが、口内で転がすと「もわっ」とキャンディー風味が出現します。

絶妙な余韻が、つい、「おかわり」してしまう、中毒性が高いワインでした。

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。