ヴァイン・イン・フレイム ピノノワール デアルマーレ 2018
Vine in Flames Pinot Noir 2018
参考価格:1500円ぐらい
購入価格:税抜き1500円
産地:ルーマニア/デアルマーレ
品種: ピノ・ノワール
糖度:7度
購入元:かめや(地元の酒屋さん)
インポーター:モトックス

ルーマニアワインはトラウマもちだったのですが、昨日紹介したシャルドネで完全に信用を取り戻した生産地域。地元酒屋の「かめや」さんの一押しセレクトです。
当研究所は今まで割引率信仰者だったのですが、下手に割引ワインで地雷引くより、定価でも安価でオススメ商品ならアリだなって考えを改めております。
このワインも、定価で1500円ながら、味わいは完全に平均的なACブルゴーニュ(2〜3千円クラスのピノ・ノワール)と同格。
香り、ボリューム感、繊細さ、余韻、すべての要素においてブルゴーニュを感じれる、完全模倣ワイン。
複雑性にやや弱点があるものの、逆に分かりやすい味と言った意味ではそれはアドバンテージ。
シャルドネの完成度にはやや劣りますが、2020年に味わったワインの中で、MVP候補としてメモしておきます。
庶民のワインポイント
価格:5点
生産地:2点
買いやすさ:4点
売り文句:5点
この凄まじきワインを淡々と綴っているところに謙虚さが伺えて好感をもてます。
香りはラズベリーやチェリー、黒コショウにヴァニラのニュアンス。酸は心地よく、ブラックチェリーの果実味にまろやかなタンニンが感じられる。
https://www.mottox.co.jp/search/detail.php?id=613145
アロマ:4点
複雑性:3点
余韻:3点
バランス:5点
完全に調和
たいがくんポイント:5点
ブルゴーニュ好きに是非飲んでもらいたいワイン

 
																 
												 
												 
												 
												 
												 
																	
 
											![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1b8188a8.c3f11a24.1b8188a9.33748e7a/?me_id=1335910&item_id=10006114&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fwine-naotaka%2Fcabinet%2Frakuten50%2Fw657n40_500-1m.jpg%3F_ex%3D100x100&s=100x100&t=picttext)
 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
										
					 
									
 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	


