オンラインワイン会も開催中
フランスその他

名門シードル(りんご酒)イケるやん。

シードル ビオロジク 2018 ファミーユ デュポン

Cidre Biologique Famille Dupont

参考小売価格:1800円

産地:フランス・ノルマンディー

品種: プチ・ジョーヌ(りんご)

購入元:CAVE de L NAOTAKA(楽天)

インポーター:株式会社都光

Cidre Biologique Famille Dupont

昨日いい夫婦の日は結婚記念日。

そんな記念日にはたとえ一般庶民でもシャンパーニュなんて飲むのが定石。しかし、前日に「庶民のオフ会」と称した耐久戦を行っていたため肝臓と喉がボロボロに。

そんな身体が辛い時には、比較的アルコール度数が低いシードルにテイスティング日記を埋め合わせることに。

焼きりんごやコンポートしたりんごの要素を強く感じるのでまさにリンゴ酒。しかし、先入観抜きに7歳児に香りをとってもらうと、栗やバニラを感じるらしので、シードルって知ってて飲んでるが故の強い林檎ニュアンスかもしれません。

飲み疲れている日にも関わらず、アルコール度数は5.5%の要素を微塵たりとも感じさせないノンアルコールテイスト。

体質的にお酒を全く飲めない妻が、一口飲んでジンジャエールと答えてしまうソフトドリンク感があるので、休肝日を取りたい日の休憩酒としてぴったりでした。

庶民のシードルポイント 

(採点基準はここをクリック)

値段(小売):47点

生産地:3点

アロマ :6点

バランス :6点

余韻 :5点

複雑性:5点

買いやすさ:3点

主観:8点

総合得点;83点

庶民のマリアージュ

  • ピザ全般
  • チゲ鍋、キムチ鍋
  • KFC
  • プリッツバターロースト
  • クラブハウスサンド

こんなやつと比べてどうかも比べてみないとね。

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。