ボーグルヴィンヤーズ シャルドネ
Bogle Family Vineyards Chardonnay
参考小売価格:2427円
産地:カリフォルニア
品種: シャルドネ
購入元:大人の至高屋(楽天)
インポーター:オルカ・インターナショナル
大人の至高屋さんで購入した福袋の中に、ひときわ目を引くカリフォルニア・シャルドネが入っていました。定価は3千円超。人気ワインとのことで、しばらくセラーで“特別な日に開ける枠”として大事に寝かせていたのですが、セラーの在庫を整理するタイミングで、ふと手に取ってみることに。
ところが開栓前に念のため調べ直してみると、現在の実勢価格は2,200円ほど。思ったよりも手頃だったことが判明し、「これはちょっと寝かせすぎたかな」と、少しばかり肩の力が抜けました。
というのも、どんなに立派なワインセラーがあろうと、個人にとって“在庫”はコストです。以前、電気代と耐用年数から1本あたりの保管コストを算出したところ、およそ月70円。つまり、仮に2,500円のワインが20%オフで買えたとしても、半年以上寝かせれば、定価で買ってすぐ飲んだのと変わらないという計算になります。
──とまあ話が逸れましたが、このワイン、さすがカリフォルニアのシャルドネ。王道ど真ん中の“樽ドネ”スタイルです。
冷蔵庫から出した直後はやや香りが閉じていたものの、温度が上がるにつれてバターやトースト、ナッツのような香ばしさがふわりと広がります。そこにレモンやライムのような柑橘のニュアンスが加わり、クラシックなシャルドネ像をしっかりと描き出してくれます。
口当たりはリッチでまろやか。しっかりとした酸が土台を支えているため、ヴァニラ感が甘ったるくならず、むしろ上品さとして立ち上がってくるのが印象的。口の中でゆっくりと転がせば、水飴のような粘性もあり、価格帯を考えると非常に優秀な一本です。
2千円台でこのクオリティなら、日常用としても申し分なし。シャルドネの教科書的スタイルとして、ブラインドテイスティングや品種のトレーニングにもおすすめできる一本です。
本日の組み合わせ
サーモンテリーヌ
庶民のお酒ランク(詳細)
今回のワインは:Bランク (24年3月より基準改定)
|