オンラインワイン会も開催中
ノンアルコール

ワインのプロが納得した休肝日の救世主

ヴィンテンス スパークリング ロゼ

VINTENSE SPARKLING ROSE

参考小売価格:1280円

産地:ベルギー

品種: アイレン、テンプラニーリョ、ボバル、アリカンテ

購入元:イエノミライフ

インポーター:株式会社都光

実は私、二十代前半までは究極のヘビースモーカーでした。

ゴールデンバット、わかば、ショートホープ、ハイライト、ジョンプレイヤースペシャルと流れていき、最終的にはガラムインターナショナルブラウンや手巻きタバコまで沼にハマっていました。タール30以下はタバコじゃないとか中二から10年経っても中二病を患っていたんですね。

しかし、当時250円前後で購入できていたタバコが、一気に500円に値上がりになるのを機会にきっぱり辞めました。

当初は値上がりしても吸い続けるつもりだったのですが、どうせ吸い続けるなら値上がり前に全財産タバコかってやろうとATMで50万のキャッシュをおろし、冷静になれます。

「これでいろんなことできるし、買えるじゃん。」

それからはニコレット、禁煙パッチ、パイポ、高価なウイスキーで気を紛らわし、見事禁煙に成功。今では自他ともに認める嫌煙家。

なぜ酒を辞めるつもりがないのに冒頭でこんな話をしたのか。

要はノンアルコール飲料って「飲料としての価値で切り取ると割高に感じるけど、ニコレットのような禁断症状を抑えるツールとしての付加価値が大きいということ」。

このノンアルコールスパークリングも見事禁断症状を緩和させることに成功。

味は800円のスパークリングセットと比べて見劣りしてしまいますが、ノンアルコールで休肝日を設けれるなら多少割高でも全然ありだなって。

ノンアルコール身体に悪い説もあるので、極力辞めていきたいんですけどね。

ベルギー市場No.1ノンアルコールワイン!ノンアルコールワインメーカー「NEOBULLES(ネオブル)」が手掛ける「ヴィンテンス」の特徴は、本物のワインと間違えるほど精巧な味わいを見事に表現していることです。イチゴやメロンを想わせる優しいアロマがほのかに広がり、心地良い酸味とベリー系の爽やかな果実味がバランス良くマッチング。乾杯の瞬間をより一層優雅に演出してくれるロゼ・スパークリングです。

https://ienomi-life.com/view/item/000000000770

本日の組み合わせ

ロールキャベツに炙りサーモンのカルパッチョ。これはワイン飲みたくなるやつでしょ。

庶民のワインランク(詳細

S 品種特性が理解できる、値段も割安

A 好みはあれどイチオシ

B 定価で買ってても満足

C 購入価格的には満足

D もう少し安く購入できていれば納得

E 味わいの満足感に対して割高な値付け

F 値段の問題ではなく、単純に好みじゃない

今回のワインは:Cランク

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。