オンラインワイン会も開催中
オーストラリア

税込千円以下シラーズで大満足、マジです。

デ ボルトリ セークレッドヒル シラーズ 2018

De Bortoli Sacred Hill Shiraz 2018

参考価格:1000円ぐらい

購入価格:996円

産地:オーストラリア

品種: シラーズ(シラー)

糖度:9度

購入元:フェリシティ(楽天)

インポーター:ファームストン株式会社

オーストラリアワインをチョイスする機会が少ないので、あえて選ぶ時はオーストラリアらいしい「シラーズ」を選択するようにしています。

今回は、フェリシティさんで送料無料狙い買いの千円以下ワイン。

全く期待していなかったので、購入から抜栓までかなりのタイムラグがありますが、期待していなかった分、満足度は非常に高かったです。

シラーらしいスパイス香からの熟した果実のニュアンス。微かにミントな風味もあり、分かりやすいアロマながらにも少し複雑な要素も絡まっています。

濃厚でいて滑らかなまとまりがあり、甘味主体ですが決して嫌な感じはしない。

余韻の短さにやや弱点はあるものの、当研究所シラーズ代表候補に躍り出るどころか、後発しだいでは2020年、「庶民の使徒ワイン」になる可能性さえ感じさせますよ。

庶民のワインポイント 

(採点基準はここをクリック)

価格:5点

生産地:1点

オーストラリア以外わからないのは残念なところ。

買いやすさ:4点

売り文句:5点

フェリシティさんからテイスティングコメント拝借。ワイナリー情報も充実していて申し分ないです。

紫がかった深いルビーの色調。
その香りはブルーベリーとプラムのアロマを基調にした、ミントの葉やダークチョコレートのアロマ、そして胡椒とオーク樽由来のスパイシーさが混ざった、新鮮で複雑なものです。
全体に溶け込んだタンニン、イキイキとした果実の層が重なった風味は、穏やかなバニラ風味と共に長い余韻へと続いています。

フェリシティさん下記楽天リンクより引用

アロマ:4点

複雑性:3点

余韻:2点

バランス:4点

たいがくんポイント:5点

今まで飲んだ高ワインシラー(3千円前後)と遜色なしの満足度。

総合評価:Aマイナス(お値段以上の味わい)

アマゾンではカベルネ、シラーブレンドがプライムで買えるよ。

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。