オンラインワイン会も開催中
フランスその他

ローヌのヴィオニエ高いなぁ。あっ、ランドックにもあるじゃん。

ペイ・ドック・ヴィオニエ・キュヴェ・ブリュ 

Pays d’Oc Viognier CUVEE DE BRIEU

参考価格:1480円(送料込み)

購入価格:1209円(6本で送料無料)

産地:フランス/ランドック

品種:ヴィオニエ100%

購入元:酒類の総合専門店フェリシティー

インポーター:株式会社稲葉

白ワインといえばシャルドネ。

私が好きなのもシャルドネ。

一番飽きるのもシャルドネ。

一番恋しくなるのもシャルドネ。

一番嫌なワインに当たるのもシャルドネ。

一番感動するワインもシャルドネ。

とまぁ、ワイン選びに偏りができるのを防ぐ目的で、珍しい品種を積極的に試そうとは試みてます。

今回は、華やかさが持ち味の「ヴィオニエ」。ローヌ北部が銘醸地とされていて、お高いエレガンスなワインも揃っているのですが、庶民には手が出にくい。。。

お安いワインで味を覚えてしまい、「ヴィオニエ」のイメージを悪くしたくない思いもあるので、慎重に選びました。

まず産地。フランスワインの庶民性ナンバーワンの「ランドック」。

直近で、こんなワインに当たっているので、期待値は高め。

そして、フェリシティーさんの細かな生産者紹介

千円台前半レベルでここまで掘り下げてくれてると、安心感は必然的に高まります。

香りは華やかなホワイトフラワーがメイン。フルーツ軍はメロンやレモン。甘さを感じるアロマにはピーチ。

口当たりはとてもまろやかですが、酸味がしっかりしているので、低価格帯ワインにありがちな「だらけたワイン」とは一線を画っしています。

後味に適度な苦味を感じられるので、幅広い料理との相性が期待できると同時に、飲みすぎた次の日のワインとしても活躍できますよ。

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。