※カリキュラム内容を大幅に変更しました(11/18)※
概要
ビギナークラスではワインの一般的な品種から生産地に至るまでの、ワインの常識とされている知識を習得していきます。ワインの経験値が浅い方でも、全5回の講義を通じて、ワインの基礎を学ぶことができます。もちろん、「シャルドネぐらい知ってるよ。」って方も、より体系的に学ぶことができるので、卒業時にはシャルドネの熟成タイプがブラインドで理解できるレベルになれます。
ジュイール・デュ・ヴァンのビギナークラスはここが凄い!
本校が一般的なワイン教室と徹底的に差別化されている点は、ワインを知った後の楽しみ方を実用的に学べる点です。。ワインの買い方、ショップ選びはもちろんのこと、SNSを使ったワインの飲み方(エレメンタリークラス)を習得することにより、卒業後には各々が独学でワイン偏差値を上げていくことができるのです。
庶民の懐事情に寄り添った価格
参考程度に某大手ワインスクール では90分五回の講義で33000円の価格設定。
しかし、高知県の経済事情や新設のスクールということもありますので、このクラスでは、120分全5回の講義で「15000円」
また、各講義ごとに「3500円」の分割払いでも対応可能です(SNSシェア割もあり)。
スクールの実績や土地柄も違うので一概に比較するのはナンセンスですが、150分多く学べ、お値段は半額以下にまで抑えております。
生徒は随時募集中ですが、メンバー同士の円滑なコミュニティ形成を考慮し、ビギナークラスでは下記の募集条件を提示しております。
募集条件
- エレメンタリークラス終了の方、または基礎的知識をすでに習得されている方
- 年齢制限:1975年1月1日生まれ〜1995年12月31日生まれ
- Facebookのアクティブアカウント必須。
- ワインを通じて、自己成長、自己実現を目指す方
- 各自単独でお申し込みできる方
- 非喫煙者の方
- 高圧的な態度を取られない方
- 保険やネットワークビジネスの勧誘をされない方
生徒同士のコミュニケーションや、今後の繋がりも踏まえて一定の基準を制定しておりますが、学歴、ご職業等は問いません。
カリキュラム内容
ワインの基本はフランスに全て含まれていますので、ビギナークラスではフランスワインを中心に学びます。
第一回 フランスワインの授業①
「フランスワイン概要」「シャンパーニュ」「ボルドー」「ブルゴーニュ」
第二回 フランスワインの授業②
「復習」「ロワール地方」「ローヌ地方」「アルザス地方」「その他地域」
第三回 イタリアワイン入門
イタリアワインを駆け足で紐解いていきます。
第四回 徹底攻略オンラインショッピング
数多い通販サイトから、よりお買い得で美味しいワインを買える方法を伝授致します。
第五回 お店でのワインの選び方、買い方
実際の店舗へ出向き、お買い得ワインの見抜き方、輸入業者での選び方などを学びます。
日時
参加者の予定をヒアリングして決めます。
場所
各講義につきましては、高知市のレンタル教室を予定しております。日時が決まり次第、教室の予約を行います。
現在告知しているのはSNS経由に限定しておりますので、お申し込みは各SNSのダイレクトメールからお願いします。
ツイッターはこちら インスタはこちら フェイスブックはこちら
定員数に達し次第、フェイスブックのグループ ページ作成いたします。
運営者/ビギナークラス担当講師
はじめまして、ジュイール・デュ・ヴァン代表、井原大賀(いはらたいが)と申します。高知生まれ高知育ちの35歳です。
野球の名門「明徳義塾」でゴルフの英才教育を受けた後、ニュージーランドで国際環境学を習得。
その後10年間会社勤めをしておりましたが、極度のストレスから、アルコール漬けの日々に苦しみました。しかし、ワインとの出逢いにより人生を変え、難関とされるワインエキスパート を独学ストレート合格。独自のワインメゾットは「これまでになかった庶民的目線」で斬新な切り口となっており、SNSワイン界隈でも一目置かれる存在となっております。
また、ブラインドテイスティングコンテストの日本一を目指し、日々ワインに関する情報のアップデートに抜かりがないです。
ワインとの出会いは「確実にあなたの人生に彩りを与えます。」
ワインの出会い=良質な人達との出会い。これがあなたの人生を大きく変えることになります。
しかし、ワインには身につけるべき「知識」があるのも事実。
そんな知識を、同じ目標をもった仲間と共に学んでみませんか。